【体験談】入浴の介助で困ったこと|介助拒否の対応のコツは?

[st-kaiwa3]

介護職に興味があります。
入浴の介助は大変と聞きましたが、入浴の介助で困ったことは何ですか?

[/st-kaiwa3]

こんなお悩みを解決します。

本 記 事 の 内 容

  • 入浴の介助で困ったこと
  • 入浴拒否の原因は?
  • 入浴拒否で困ったときの対応のコツ

本 記 事 の 信 頼 性

ぼ ん ち ゃ ん |@bonchaaaaan_

入浴の介助で困ったことは「利用者さんがお風呂に行くのを拒否したときの対応」です。

[st-kaiwa1 r]

利用者さんとは、施設を利用している高齢者のことをいいます

[/st-kaiwa1]

本記事では私の介護職の体験を生かし、入浴の介助で困ったこととその対応について具体例を挙げながら解説します。

この記事を読んで、介護職の現場の話がわかります。

目次

入浴の介助で困ったこと


入浴の介助で困ったことは「利用者さんがお風呂に行くのを拒否したときの対応」です。

具体的にどのような状況なのか、以下に例を挙げます。

例①|利用者Aさん(70代女性 歩行可能)


廊下を歩くAさんに「お風呂に行きましょう」と声を掛けます。

しかし、Aさんは「嫌だ、だめなの」とお風呂に行くのを拒否します。

私がAさんに理由を聞くも「嫌だ、だめなの!」と一点張りに…。

例②|利用者Bさん(90代男性 歩行可能)


居室で寝ているBさんに「お風呂の時間なので行きましょう」と声を掛けます。

しかし、Bさんは「俺はもう歳なんだから風呂なんていいんだよ、だから行かない!」と完全に拒否します。

私がBさんに「せっかくだから入りましょう」と伝えるもその後も拒否が続きました…

一方で、Bさんはお風呂に行くことに対して拒否しない日もあります。

日によって変わるので、入浴を拒否される日は大変でした…

入浴を拒否する原因は?


ほとんどの場合、認知症の方が入浴を拒否する傾向があります。

では、認知症の方はなぜ入浴を拒否するのでしょうか。

前章で述べた例をもとに紐解いていきましょう。

例①|利用者Aさんが拒否する原因


Aさんがお風呂に行くことを拒否する原因は「面倒くさい気持ち」です。

Aさんはお風呂に行くまでは強い拒否がありましたが、お風呂場に着くとガラッと表情を変え、嬉しそうにお風呂に入ります。

[st-kaiwa1 r]

「行動を起こすことが面倒に思う」のは認知症の症状のひとつです

[/st-kaiwa1]

例②|利用者Bさんが拒否する原因


Bさんがお風呂に行くことを拒否する原因は「入浴の必要性を感じていない」ことです。

Bさんはお風呂場に着いてからも「必要ないから入らなくていいよ!」と言い続けることがあります。

[st-kaiwa1 r]

認知症により思考力が低下してしまい、入浴は必要ないと思ってしまいます

[/st-kaiwa1]

入浴を拒否されたときの対応は?


ここからは、入浴を拒否されたときにどのような対応をすればよいかを紹介します。

前述で述べた例をもとに解説していきます。

例①|利用者Aさんへの対応


お風呂に行くことを拒否するAさんには、面倒くさい気持ちをなくしてあげることがポイントです。

[st-kaiwa1 r]

Aさんは歩行可能な方ですが、お風呂にお連れするときだけは車椅子を使います

[/st-kaiwa1]

Aさんに「車椅子に乗ってお風呂に行けるなら行こうかな…」と思っていただくのが目的です。

例②|利用者Bさんへの対応


お風呂に行くことを拒否するBさんの場合、まずは入浴以外の目的でお風呂場にお連れすることがポイントです。

[st-kaiwa1 r]

例えば、「背中に薬を塗らなければならない」などの理由でお風呂場にお連れします

[/st-kaiwa1]

お風呂場に着いたら「ついでにお風呂にも入りましょう」と促してみると、Bさんは納得された様子でお風呂に入っていましたよ。

ちなみに、Bさんがお風呂の必要性を感じていない点に対しては、強引に必要性を伝えることはしませんでした。

[st-kaiwa1 r]

理由は、入浴に対する嫌悪感が強くなるからです

[/st-kaiwa1]

入浴を勧めすぎると不穏になってしまうので、注意が必要でしたよ。

入浴の介助で困ったこと【まとめ】


入浴の介助で困ったことは「入浴を拒否する利用者さんへの対応」です。

入浴を拒否する原因は認知症の症状によるものといわれています。

利用者さんによって拒否する理由は異なるので、利用者さんに合った対応を模索する必要があります。

[st-kaiwa1 r]

入浴拒否が多い利用者さんとうまくコミュニケーションを取ったことで、介助をスムーズにできたときは喜びを感じましたよ

[/st-kaiwa1]

介護職は大変さだけではなく喜びを感じられる素晴らしい仕事です!

[st-card myclass=”” id=”3183″ label=”トイレの介助はコチラ” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#e8abbb” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”1404″ label=”介護の転職はコチラ” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#e8abbb” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

27歳主婦|ブロガーとwebライター|夫と2人暮らし|介護職に転職経験あり(未経験)|介護老人保健施設(老健)での勤務経験あり|介護に興味がある方へ“介護職の体験談”を発信|ほかにも“介護の見えない部分”や“介護職の情報”を伝えています

目次